キャラ比較「エーフィVSブルグミュラー」-ガールズシンフォニー-
キャラ比較「エーフィVSブルグミュラー」
単体高火力の音楽魔法&演奏力UPのシンフォニア装備を持っているという共通点があるこの二人を比較してみました。
※1月11日:エーフィのアビリティについて修正しました
ステータス
Lv1でのステータスを比較してみます。
生命力・攻撃力・防御力はエーフィが高いですが、素早さや肝心の演奏力はブルグミュラーの方が高め!
演奏力は約2.7倍の差。
シンフォニアツリーで演奏力を16%UPすると183と500で300以上も差ができます!
これは大きな差ができましたね。
ステータスを比較した場合はブルグミュラーの勝利です!
スキル・音楽魔法の比較 (1月11日修正済み)
※エーフィのアビリティを、説明文変更前の情報のままで掲載していたため修正しました。
エーフィは音楽魔法で、ブルグミュラーはアビリティでそれぞれ自身の生命力を回復することができる。
音楽魔法チャージはどちらも持っているが、エーフィは味方3体と範囲は広め。
ブルグミュラーは自身へなのでアビリティが発動すれば確実に自分のゲージがチャージできる。
エーフィはアビリティで自身の演奏力をUP。
ブルグミュラーは特殊攻撃で敵防御力をDOWN。
どちらも確率での発動だが、プロムナード重ねがけをする場合は防御力DOWNを4つ重なる可能性があるブルグミュラーの方が優勢か。
ただエーフィは特殊攻撃で敵の攻撃力をDOWN。アビリティで状態異常・混乱を無効化するので味方を守る能力はエーフィの方が高い。
エーフィは攻撃時に自身の演奏力を上げることができるが、ブルグミュラーは敵防御力DOWNと音楽魔法チャージを持つため殲滅力はブルグミュラーの方がある。
どちらが優勢とは言えないが、敵の攻撃が痛いときはエーフィ。高火力で圧倒したいときはブルグミューラというように、住み分けをすると良いだろう。(修正前文)
シンフォニア装備比較
348×5=1,740でブルグミュラーに大きく軍配が上がる。
入手難易度
エーフィは通常のガチャだけではなく、チケットガチャからも手に入る。
ブルグミュラーは限定キャラなので、手に入れられる機会は1月16日(木)23:59まで!
それ以降のプレミアムガチャに入るかどうかは不明なので、この期間を逃すと次手に入るのはいつか分からない。
一応ブルグミュラーメダル3,000枚で1体手に入るが、200連(音晶石60,000個)でやっと1体となるとかなり厳しい条件。
手に入れ易さはエーフィの方が圧倒的に有利だ!
総評
どちらも同じ凸数ならブルグミュラーがやや優勢だ。
ただ、どうしてもブルグミュラーがいないとクリアできない!というほど高難易度のクエストがない現状、無理して狙う必要はないだろう。
潤沢な資金があるorどうしても高火力を目指したいという場合でなければ、寝室目当てに1体確保できれば十分か。