シンフォニアツリーのオススメ解放順-ガールズシンフォニー-
シンフォニアツリーのオススメ解放順
シンフォニアツリーのオススメ解放手順です。
色々なパターンがありますが、とりあえずはこのくらいだけ。
表の赤は最大値、水色は最低値を表しています。
生命力→演奏力優先
生命力を最優先にして、次に演奏力を優先した順番です。
攻撃力が最低値になっていますが、防御力、素早さが最低値のパターンもあります。
生命力優先・攻撃力最低
こちらも攻撃力が最低値ですが、防御力、素早さ、演奏力が同じ値になっています。
攻撃力優先
攻撃力がより上がるように優先したシンフォニアツリーの解放手順の一例です。
まだ解放アイテムが揃っていなくて全部解放できないので、おそらくこの順番なら大丈夫であろうという予測込みの例ですが、参考になれば(´・ω・`)
生命力を優先した場合のパターンはいくつかありますが、攻撃力の場合はこれのみかと。
防御力優先
生命力を犠牲に防御力を上げたパターンです。
どちらも同じくらいに上げることも可能ですが、そうすると全体的に平均的になるので優先したもののみ掲載します。
素早さ優先
防御力同様に生命力が一番低く、他は同じくらいになります。
演奏力優先・攻撃力最低 <オススメ> [迷ったらコレ]
沈黙を使ってくる敵が増えたため攻撃力も見直されているが、防御力よりは優先度は低め。
キャラクターの素ステータスと相談してまだ悩むようならこのパターンが安全牌だろう。
演奏力優先・防御力最低 <オススメ>
音楽魔法でダメージを与えていくスタイルが主な攻略方法である現在(2019年12月19日)、演奏力が一番上がるこの順番がオススメ!攻撃力よりも防御力を優先させて、少しでも受けるダメージを減らした方が攻略が楽な場合が多いためオススメを変更しました (2020年2月21日)
攻撃力、防御力、素早さのどれかは7%になってしまうので、どれを一番低くするのかが迷うところ。
防御力を一番低くしても生命力は10%と高めで、バランスが取れるこのタイプがオススメ。
演奏力優先・素早さ最低 <オススメ> [迷ったらコレ]
演奏力は全パラメーターの中で一番高い16%まで上がるが素早さは7%と低い。
素早さは実感がしにくいステータスで、沈黙した場合は通常攻撃が頼りになる。
それを考えると素早さを一番低くしても良いだろう。
解放順と上昇率の関係のまとめ
まだ1キャラ分しか試していないですが
1~5つ目まで:2%上昇
6~10個目まで:3%上昇
11~14個目まで:4%上昇
15個目:8%上昇
このような関係性があるもよう。
後から解放した方が上昇率が高くなるというのが良く分からないときに解放していたから攻撃が2%のところがあるけど、上に書いた攻撃力の上昇率が高くなる順番で上げたら3%にできると思う(`・ω・´)