ホーム画面キャラやスキルアニメ設定方法などのまとめ-オーブジェネレーション-
ゲームを始めたばかりで各種設定のやり方や、あれやこれはどうなってるの?という疑問を解決しようと思い作成しました。
参考にして快適なオブジェネライフを楽しんでください(´ω`*)
ホーム画面キャラの設定方法
ホーム画面に表示されるキャラ(オーブ)の設定方法です。
ゲームを起動したときに最初に表示される画面ですし、待機ボイスなども流れるのでお気に入りのキャラに設定したいですよね。
簡単に変えられるのでお気に入りが引けたら変更してみましょう♪
ホーム画面の右上のアイコンをクリックします。
「写真アイコン」の様なものをクリックします。
「オーブ選択」をクリックします。
この中から表示させたいキャラを選択します。
もちろん、入手済みのキャラしか選べません。
ちなみに「UI OFF」をクリックすると・・・
このようにUI(ユーザーインターフェイス)の表示が消え、キャラの立ち絵だけが閲覧できます♪
戦闘中アニメーション、カットインの表示/非表示設定
戦闘中に必殺技(アクティブスキル)を使用するとカットインでアニメーションが流れます。
このような感じでキャラクターが可愛くもカッコイイアクションでスキルを撃ってくれます(´▽`*)
環境にもよるのでしょうが、自分の環境ではスキルを発動してから20秒ほど経ってからアニメーションが流れます(´ω`;
これでは戦闘のテンポが悪いので非表示に設定します。
ホーム画面の右上の設定アイコンをクリックします。
四角で囲んであるところで、スキルのアニメーション表示の設定ができます。
戦闘速度を優先したいので「再生しない」に設定をしました。
スキルカットはどのキャラでもあるスキル発動時のカットインのことです。
このカットインが表示されなくなります。
ただし・・・
スキルエフェクトは非表示にはできません。
設定はホーム画面からだけではなく、戦闘中でも変更できます。
戦闘中、右上の「一時停止アイコン」をクリックします。
「環境設定アイコン」をクリックすることで、同じように設定が変更できます。
ユーザーレベルのレベルアップ時の注意点!
キャラではなくユーザーのレベルが上がると行動力の最大値が上がるのは他のゲームと同様です。
しかしこのゲームが他と違うところは、レベルが上がっても行動力は回復しない(MAX分プラスされない)という点です。
ただしその代わりに
「かめぱんセット」という行動力を150回復するアイテムが手に入る。
これのおかげで、
ゲームを始めたばかりはレベルが上がって体力がいつまでも減らない(汗)
やめ時がなかなかこなくて気がついたら深夜(´ω`;
といったことが無くなる(`・ω・´)
ソーシャルゲームを始めた頃からこういったものの登場を持っていたが、やっと現れたヽ(゚ω゚)ノ
ちなみに体力は5分で1回復です。
ミッションクリア報酬のダイア取り忘れにご注意!!
クエスト毎に設定されたミッションを達成すると星が獲得できます。
各ステージ最大で3つの星が獲得でき、1つの章では30個の星が集まります。
この星の獲得数によってダイアが貰えます。
ダイアのアイコンをクリックすることで取得できます。
それぞれ
1.受け取り済み
2.未受け取り
3.未達成
の状態です。
星9個→ダイア30個
星15個→ダイア60個
星30個→ダイア120個
のダイアがそれぞれ貰えます。
合計で210個と少なくはない数なので忘れずに取っておきましょう。
前衛・中衛・後衛の見分け方
ミッションの条件で「前衛1人参加」などがよく出てきますが、いちいちキャラの詳細を見るのは不便ですよね。
一発で見分ける方法です!
キャラのアイコンの横に「>」がありますが、これで見分けることができます(笑)
簡単ですね♪