新式神紹介(12月11日分)-あやかしランブル!-

2019年12月17日あやかしランブル!

12月11日(水)追加の式神と武具紹介

聖夜に照る月 ツクヨミ

奥義は消費霊力32と大きいながら、1倍7回ダメージという脅威の回数。
攻撃回数が多いほど大きいダメージが与えられる本ゲームの仕様では、ヤマタノオロチに並ぶアタッカーである。
特殊攻撃で会心率や奥義ダメージ倍率もUPできるため、特殊攻撃の発動のタイミングとバーストを合わせる事が出来れば一気に相手のHPを減らすことが出来る。

 

夢間の献身 アヤノ

注目するのは防御デバフ付きの奥義。
敵5体に1倍ダメージと倍率は低いが、5体という範囲の広さと消費霊力11という軽さがポイント。
今回追加されたツクヨミ(聖夜)の奥義前に雑魚一掃をするのに適している。
特殊攻撃で攻撃速度や防御力のデバフができるのも高評価。

 

夢と希望の贈り主 カナエ

他の二人が光属性なのにカナエだけは何故か火属性なので注意。
奥義や特殊攻撃2で雑魚を一掃できる。
また特殊攻撃1で壁役になり、攻撃を集めた後に特殊攻撃2で自身のHPを回復できるという無駄の無いスキルを持っている。

降誕の聖杖

奥義ダメージ倍率と攻撃力がUPする、ツクヨミ(聖夜)専用ともいえる武器。
術具で攻撃特化は少ないため、ツクヨミ(聖夜)を引いたらぜひともこの武器も手に入れておきたいところである。

 

煌界の翼盾

防具では珍しい会心率が上がる装備。
イベントBOSSの哀夜の泪姫には攻防が20%も上がるので、手に入れたら積極的に強化していくのをオススメ。

 

霊獣の疾術書

イベントガチャから手に入る術具。
攻撃速度が上がるため特殊攻撃の回数も増える。
術具を装備する式神は特殊攻撃で回復やバフデバフを使うものが多いため、必ず全て手に入れておきたいところ。
1パーティに複数の術具使用者を組み込むことを想定して、完凸するのはひとまず後回しが良いだろう。